やっほー
かんざし(@sino_restplace)ですっ!
お酒が好き!
このブログでは頻繁に言っているのですが
その中でもウォッカが大好きなんですよね
くせがなくスッと飲むことができるので
とても好きなんです
そのため
普段から「ウォッカ」を使用した
サワーやカクテルをお店で見るのですが
今回このようなものを見つけたのです
最近だと
CMでよくみられましたよね〜
格安でアルコール度数の高い缶チューハイのシリーズは
「ストロングゼロ」などでとても有名ですが
今回はこのサッポロ チューハイ99.99を飲んでみた
感想を書いていきたいと思いますっ
それではいってみましょーーっ!
ウォッカの純度が99.99%なんですって
このチューハイは
99.99%の高純度ウォッカを使用しているんですって
だからフォーナインなんですね
アルコール度数も9%なので実質ファイブナインですね
あ、あと
これはどこかで聞いた話なのですが、
食品で100と表記することはあまりないそうですね
人間は100%といわれるより、
99%と言われる方が良いものだと感じるそうです
現在クリアドライ、クリアレモンの2つの種類が
350ml,500mlで販売されているみたい
またその価格も
¥141(350ml),¥191(500nl)とすごくお安いですね
飲んでみた感想
結論から言いますと
とても飲みやすい
ウォッカ自体癖はそこまでないのですが
無駄にアルコールが強いという感じはなく、
雑味もないのですごく好み
これで141円って怖いですねある意味
でも9%もあるので
缶のまま飲むのは少しきついかも?
グラスに氷をいっぱい入れて飲むのが
定番かな〜
クリアレモンも飲んでみました
結構もうぐでんぐでんします。。。
こちらはまあ
わかりやすくレモンサワーといった感じです
甘くない分
さっぱりキリッ!としててすごく好き
プラシーボなのかもしれないけれど
高純度ウォッカってすごいっ!って思います
甘くないレモンハイってあまり飲まないのですが、レモンって酸っぱい以外にも若干の苦味があるんですね
皮の味があるのかな?
クリアグレープフルーツも飲んでみました
11月13日に
「クリアグレープフルーツ」が出たみたい
飲んでみたところ、
その他のシリーズと比べると
とにかく甘い?
なので尚更飲みやすいといった感じですね〜
鼻から抜けるグレープフルーツの香りが
爽やかでとても良いですね
あとなんでかわからないけど
生搾りをした?ってくらい鮮度の良いグレープフルーツの感じ
現時点ではこのシリーズで1番好きかも・・・
2019年1月22日に新味が出るみたいです
来年の1月22日に
「クリアシークァーサー」味が出るようです
こちらは他3種とは違い限定発売らしいのですが
とても気になりますっ!
って感じかなーーっ?
こういった高品質のものが
安価で楽しめるのはいいですね
今後もこういったいわゆるストロング系チューハイは
今後も増えてくるのでしょうか?
どういったものが出てくるのか楽しみではありますが
少し不安な気持ちもありますね
今日はここまで
それではっ