やっほー
かんざし(@sino_restplace)です!
先月
アマゾンプライムデーと言う
大規模なセールイベントが
Amazonさんの方で行われましたねっ
皆さんは
どのようなものを購入されましたか?
私は
今回初めての参加だったので
「何を変えばいいのだろう。。。」
と思い
様々な記事を読んで見たのです
そして
今回はその結果
1つ購入させていただきましたっ
それが
Amazonさんが提供されているタブレット端末
「Fire HD 8」
なのです
ですので
今回は購入して
どう思ったのか・どのようなものだったのかを
個人的な感想を込めて記事にして見ましたっ
(今更ではありますが)
それでは
行って見ましょーっ!
今回こちらを購入させていただいた理由
今回「Fire HD 8」を購入した理由として以下のものがありました
- 初アマゾンプライムデーだったのでいわゆる無難なものを選びたかった
- プライムビデオを見るための端末を探していた
- 「android」ベースのタブレットであったため
とにかく
今回「アマゾンプライムデー」というものに初めての参加であったので
まずそれがどういったものであるのか、
どれほどお得なのかを実際に体験するために
無難なものを選びました
また、せっかくプライム会員になったことですし、
プライムビデオをもっと手軽に楽しめる小型の端末が
ほしいと感じてたんです
そのような理由で今回はサイズも小さく
スペック的にもコスパ的にも評価のよかった
「Fire HD 8」を購入させていただきましたっ
外装はこんな感じでした~
パッケージはこんな感じでした
パン屋さんにおいてあるような紙袋みたいな
包装ですね
包装内の内容は
- Fire HD 8 本体
- 充電器
- microUSBケーブル(充電ケーブル)
- 説明書
ケーブルがmicroUSBなのが色々互換性があっていいですね~
以前から動画用に使っていた「iPad Air 2」と比較してみます
サイズは2回りくらい違いますね
その代わり、「Fire HD 8」のほうは若干厚みがちょっと気になる?
スペックを比較すると、
値段によるコストパフォーマンスがとても大きく
「こんな低価格でそこそこなタブレットが買えるんだ〜」
と感動しました
(※iPad Air2はWi-Fiモデルを使用しています)
機種 | Fire HD 8 | iPad Air2 |
サイズ | 8インチ | 9.7インチ |
重量 | 369g | 437g |
解像度 | 1280×800 | 2,048 x 1,536 |
プロセッサ | 1.3GHz クアッドコア | Apple A8X system-on-a-chip3コア 1.5GHz 64ビットアーキテクチャ |
メモリ | 1.5GB | 2GB |
オーディオ | デュアルステレオスピーカー | 2スピーカー |
ストレージ(SDカード含む) | 8GB/256GB | 16GB/128GB |
カメラ | バッグ/リアカメラ | バック/フロントカメラ |
最大連続駆動時間 | 12時間 | 10時間 |
使って見た感想
Androidベースの端末って
正直重いというイメージを持っていたので
「よく固まるのかな?」
と当初は不安だったのですが、
全然そんなことなくスムーズに操作することができました
ただ「iPhone」や「iPad」とタッチパネルの
感知方式が異なるため違和感を感じることがありました
(スライドした時少し遅れてスライドされるなど)
「内臓スピーカーの音質が悪い」
と前評判として聞いていたのですが、
確かにスピーカーで動画を楽しむには
少しきになる音質ではありますが
イヤホンを使用する場面の方が多いので
今回は特にきにするようなことはありませんでした
後これは仕方がないことなのかもしれませんが、
単純にAmazonアプリストアの
品揃えが悪いように感じました
対応していても更新が止まっているものや、
そもそも配信していないアプリケーションが
多かったです。。。
当初通り「動画や書籍を見る」用に購入したので
そこまで困りませんが
ちょっと気になりました
って感じかなーっ?
上でもいった通り
動画用に活用していけたらなー
と思いましたっ
この価格で
このスペックのタブレット端末は
すごくお買い得だと思います
(制約はありますけど)
とりあえず思ったことは
「アマゾンプライムデーすごすぎ。。。」
今日はここまで
それではっ