やっほー
かんざしですっ
なんだかんだで
GWもそろそろ終わるね
やっとこさ
掃除も終わって
一息つけたよ
結構天気ずっと良かったから
写真でも取りに行けば良かったかな
さてさて
今回は題の通り
「動物カフェ」のお話です
動物と触れ合いたい!
実家にいた頃は
毎日のようにペットと触れ合ってたけど
最近は全然会えてなくて恋しい。。。
ちょっと前くらいに猫カフェが
ブームになってから
動物カフェ業界も
すごく種類が増えてきたような
気がするんだよ
実家の近くでもいくつか
あったのですが
地味にいったことがなかったんですよね
友人にすごく通っていた子がいたのですが
いい話しか聞かないんですよー
のでので
今回は
私の住んでいる京都にある
動物カフェをいくつか紹介しようと
思います(というか行きたいので自分用に書きます)
それではいってみましょー!
調べたんだけど
猫カフェくらいだと
思ってたんだけど
結構な種類があるんだね
てか京都にこんなにあったなんて知らなかった
とりあえず3つほど興味があるやつを
犬猫人(wan nyan chu)
まずはこちらのお店!
猫カフェなんだけど
京都市に2つお店があるんだってー
画像を見るとどの子も可愛い。。。。
実家の方ではワンちゃんを飼ってたんだけど
実は猫派なのよね(もちろん犬も好きだけど)
関係ないけど
猫って自由奔放で
スルーってきて足にスリスリしてくるの
完全に反則じゃないですか?
あんなの好きになっちゃうでしょ。。。。
サイトからの引用ですが
料金は
30min 1000円
60min 1400円
90min 1800円
120min 2500円
でクレジット、電子マネー決済もできるみたいだよー
[犬猫人HP]
京都豆柴cafe
次は犬カフェ!
といっても
なななんとこちらは豆柴をメインとした
犬カフェなんですよー
いやーかわいいよねー
お値段もお安く
大人:780円(中学生以上)
小人:580円(4歳~小学生)
保護者様同伴で3歳以下無料
となってます
うまく伝えられなくてもどかしいけど
かわいらしい!!
これに尽きる!
[京都豆柴cafeHP]
嵐山フクロウの森
こちらの動物カフェさんは
上の豆柴カフェさんと
系列が同じなんだって
フクロウって
鳥の中でも
可愛らしい中にキリッとしたかっこよさもあって
すごい個人的に興味があるんだよね
場所も嵐山と
アクセスも結構しやすいから
いいなーってなった
こちらもサイトからの引用だけど
大人 680円(中学生以上)
小人 480円(4歳~小学生)
※保護者同伴の場合3歳以下無料
となかなかにお安い
ちょっと思ったんだけど
ミミズクとふくろうって何が違うんだろうね
今度調べてみよう
[嵐山フクロウの森HP]
って感じかなーっ?
動物カフェの子達って
すごいしっかりした偉い子さんが多いイメージがある
大勢のお客さんが来ても
びっくりしないし
動物のしつけって
すごく大変なんだよね
だから
その店のマナーに従わないと
よくないことが動物たちの癖に
なるかもだから
へんなことはしちゃダメだよ!
私もそのうち行きたいけど
今は時間がないので
ツイッターで画像を見て
飢えを凌ぎます。。。
今日はここまで
そこではっ