やっほー
かんざしですっ
飲み会の最初の一杯はビールでとか言う人いるよね
私はあれ嫌いなんだよね(ビールは嫌いじゃないよ?)
最初から好きなものを好きなように飲んだらいいのにねー
ビールは喉越しとは言うけどさ
やっぱり味わって飲むのが一番なんだよ
でもでも
ビールって苦いから美味しくない!って
言う人ももちろんいるじゃない?
私もお酒が飲めるようになって
初めてビールを飲んだ時は
これを美味しく飲む人の気が知れない。。
ってなったけど
年齢か回数重ねたからかはわからないけど
だんだんと美味しいってなったの
だから
今苦手って人にも飲めるようになってほしい
んだけどきついものはきつい。。。
だからビールベースのカクテルから始めよう!
ということで今回はビールの割材は何が一番いいの?ってやつです
ぜんぶ1対1で割っていきます
さっそくいこーっ!
コカコーラ
普段コーラ飲まないんだけど
ゼロとノーマルで全然味が違うっていう人いるじゃん?
私あんまり違いがわかんないんだよねー
とりあえず飲む
変な色
ビールの苦味は抑えられて飲みやすいけど
美味しくわない
甘みも中途半端どっちつかずな感じがする
これだったら普通にビール飲んだほうがいいかな
レッドブル(エナジードリンク)
エナジードリンク。。。
大学でせっぱ詰まってる時とかよく
使ったりしてる人いたなぁ
私はカフェイン取るときはコーヒー派だった
からあんまり飲んだことないんだけど
なんか薬っぽいね
苦手かも
こんな感じ
フルーティ感強めのビール見たい
飲んでみる
意外といける
色なフルーティっていったけど
味もちょっとフルーティで爽やかで飲みやすい
苦味も少なくてすごくいい感じ
今んところぶっちぎりかな
アイスティー
アイスティー!
度数の強いお酒を流してくれるって
なんか噂あるよね
のどがスッキリするみたいな
紅茶って偏見だけど
お酒に合いやすい気がしてるんだよね
地ビール感。。。
あ。。
匂い完全にアイスティーだ。。。
。。アイスティーだ。。。炭酸の。。
ビールの良さ0
アイスティーが強すぎた。。。
次!
カルピス
カルピス!
甘いのが苦手な私が唯一長年飲み続けてる飲み物
関係ないけどカルピスの安いやつって味全然違うんだねあれ
めっちゃフルーティーな匂い
カルピスソーダをちょっとほろ苦くした感じ
ビールの良さも残っててすごい合う!
完全に1位
牛乳
乳製品つながりで次は牛乳!
。。正直期待低だけど。。。
あとちょっとお腹いっぱいになってきた。。
あ笑
匂いヨーグルトだ
あとよく見たらちょっと分離してる
飲んで見た
生臭い。。。
牛乳の生臭い部分が強調されて
とても飲めたもんじゃない
ダメになっちゃった牛乳見たい
でも心なしか普通の牛乳より
甘みが強くなった感じがする
ウイスキーとは相性いいのになぁ。。。
さあさあ次!
トマトジュース
これは定番だね
そのままでも、料理に使ってもいい
けっこう万能なトマトジュース
レッドアイで有名なカクテルだね
色も鮮やか
味もトマトがさらに濃厚になって
ビールの苦さと炭酸とすごくマッチして
飲みやすいのよね
これは好き
ジンジャーエール
これもまた定番
シャンディガフだね
飲んでみる
ジンジャーがビールの苦味を抑えていて
とても飲みやすい
これはいいね
ビールの良さも損なっていないし
すごくいい
はい、
ということで個人的に
ビールの味を損なわずかつ飲みやすいのは
トマトジュース、ジンジャーエール、
レッドブル、カルピス
がいいと思うよ
特にトマトジュースおすすめ
トマトジュース自体そこまで好きじゃない私でも飲める!
よいお酒ライフを
今日はここまで
それではっ