やっほー
かんざしです
前にもいったかもなのですが、
周期で体重がすごく変わることがあって
定期的にダイエットをするんですよね
いまは周期の終盤、
つまりベストの状態なのですが
この前コンビニに行った時、
サラダチキンを発見したんですよ~
「あっ。。一時期よく食べたなー。。。」
って懐かしかったのですが
食べたことがある人ならわかるのですが
味が少し淡白なんですよね
もちろんサラダチキンにも
プレーン、バジルといったように
バリエーションがあるのですが
そのまま食べる分には少し飽きが早く、
やはり調理を必要とするんです。。
そんなこんなで
なつかしいな〜って感じていたら
側にこんなものが。。。
今ってこんなものがあるの?!
「味気ないサラダチキンが
おいしく簡単にアレンジできるのならやらねば!!」
って思い
今回はその中でも気になった
チーズタッカルビ風スープを紹介しようとおもうよーっ!
それではいってみましょー!!
用意するもの
兎にも角にも作ってみようっ!
用意するものは以下のものとなります
- 本商品
- サラダチキン(プレーンが好ましい)
- スライスチーズ2枚
以上!
あとは電子レンジと耐熱容器があれば、
準備完了!
実際に作ってみる。。。
じゃあ、
実際に作ってみるよーっ!
サラダチキンを食べやすいサイズに割いて
容器に入れます
私はサラダチキンの水気があまり好きではないので切りました!
次に、
スープをよく振ってから容器に入れましょう
そしてサランラップをかる〜くかけて
電子レンジで
500Wで3分30秒程度、600Wで3分
チンします!
あとはスライスチーズを乗せて、
余熱で溶かせば完成ですっ!
果たしてそのお味は。。。??
すごく簡単なのも魅力なのですが、
肝心なのは味なんですよ。。。!
気になるお味は
ピリ辛というよりも「ピリ辛風味」といった様子でお腹に優しく、
また満腹感も得られるといったものでした〜
総カロリーも約300キロカロリーとちょうど良い
またまた
「ちょっと鶏肉は重いな〜」
ていう方には木綿豆腐もおススメです
ちょっとした小鍋のようになって
また、豆腐の水分もでてさらさらして
食べやすくなりますよ〜
豆腐も鶏肉も高タンパク低カロリーなので
すごくおすすめっ!
って感じかなー??
味気ないサラダチキンを
こんな簡単に満足感の得られるスープに
アレンジできるのはすごくいいなーって思うなーっ
あとあと、
別にダイエット関係なしに
普通においしくて良いって感じましたっ!
今日はここまでです
それでは