やっほー
かんざしですっ
今日すごい寒い
春なのに
久々に外でご飯食べたけど
やっぱ疲れる美味しいけど
家が一番楽だなー
さてさて今回は題の通り
UMAの話です。
最近ね
都市伝説とかをネットで見るのに
ハマってるの
んでんで
いろいろ調べてたらUMAってのに
当たったんだよ
未確認生物を見たって言う証言や画像を
見てるとおもしろいの
既存の生物の見間違いだとか
存在を信じて人達と否定する人達の
討論のやりとりとか見てると
結構興味深いんだよね
日本で有名な未確認生物では
かっぱとかツチノコとかいるよね
かっぱは昔の人が子供を池で遊ばせないように行った嘘が起源だとか
水場で●んだ人(どざえもんとかいうんだっけ?)をかっぱとか見間違えたとかいう説が
あるんだよね
あとあと
人間型のUMAも不思議だよね
昔の人類の生き残りだとか説あるけど
だとしたら今までどういった暮らしをしてたんだろうとか
何があって分岐したのかとか
すごく興味深いよね
そーゆうわけで
そんな未確認生物の中で
私がなんか好きな(お気に入り?)
UMAを紹介しようと思うよ
モスマン
このUMAはアメリカ合衆国の
ウェストバージニア州で目撃されたんだけど
その容姿が面白いの
身長は2メートルくらいで腕はなく
胴体と思われる部分に2つの光る眼がついてて羽が背中にあるの
大きなコウモリみたいな感じ
基本的には頭が別の生き物みたいなのが
結構タイプで
頭が羊のキャラクターとかが好きだったから
このUMAは存在がB旧映画みたいですごく面白いのよね
オオワシなとの大きな鳥類と見間違えた説や
宇宙人のペットなんじゃないかって説がある
ケサランパサラン
このUMAは何かわからないけどすごく
可愛いんですよね?
まず名前が可愛くないですか?
スペイン語のケセラセラとか
さっぱりわからんっていう東北弁から来てるとかあるんだって
見た目は植物の線毛のようで
このUMAを買ってると
幸せがもたらされると言われてるらしい
その見た目からか
動物の毛玉を見間違えたとか
タンポポの種子をみまちがえただとか言われてるよ
スカイフィッシュ
このUMAは棒状の体をもち空を高速で移動することからこう呼ばれてます
別名ではその形状からロッドと呼ばれることもあるみたい
近年ではカメラのモーションブラーが飛んでる蚊やハエを捉えそのように見えたのではと言われてるらしい
以上が個人的にお気に入りのUMAとなります
UMAはその概要も興味深いけど
なによりいるかどうか分からないってところにロマンがあってとっても面白いなーて感じだね
今日は以上